こんにちは!
営業担当の永島です。
日頃、こまめにお掃除をしていても、見えない部分には汚れがたまりがちです。
年末の大掃除は、こうした見えない部分のお手入れだけでなく、住まいもをまるごと点検する機会にもおすすめです。
長く快適に住み続けるために、ぜひチェックしてみてくださいね!
◆年末に大掃除しておきたい場所
①エアコンの掃除
エアコン内は、ホコリやカビ、ハウスダストが発生しやすい時期です。寒い冬は特に稼働が増えますので、そのままの状態で使い続けると、健康面にも影響を与えてしまいます。
最近はセルフクリーニング機能が付いたエアコンもありますが、定期的にフィルターやエアコン内部をチェックしておくと安心です。
②換気扇
キッチンや浴室の換気扇もチェックしましょう。油やホコリで換気扇が汚れてしまうと、換気効率が悪くなってしまいます。キッチンは臭いが部屋の中に充満しやすくなったり、浴室は湿気がたまりやすくなります。
③水まわりと排水口
キッチンや洗面、浴室などの水まわりの排水口は汚れがたまりやすい場所です。放っておくと詰まりや臭いの原因になります。
使用頻度が高いため、劣化によるサビや腐食が発生しやすく、水漏れなどにつながる可能性があります。
水はスムーズに流れるか、部品に緩みはないか、つなぎ目に亀裂はないか、などを確認しましょう。
④窓・網戸
特に吹き抜けなど、高い位置にある窓は、後回しにしてしまいがちなのではないでしょうか?高い場所専用のモップなどを使うと掃除がしやすくなります。
冬の間に窓と網戸を掃除しておくと、暖かくなる春に気持ち良く使えますね。
⑤建具の開閉
長年使っている建具は、少しずつ傾きや歪みが生じてしまうものです。毎日使う場所ならストレスも感じやすくなりますよね。
大掃除のタイミングで建具の開閉を確認しましょう。
⑥玄関タイル
雨風にさらされる玄関ポーチやバルコニー、デッキなども大掃除のタイミングで掃除しておきたい場所です。放っておくと、コケが発生してしまうことも。ブラシなどで擦っても取れない汚れは、高圧洗浄機の使用がおすすめです。
◆小さなお困りごとから便利屋が対応します
吹き抜けなどの高い場所に設けた窓やシーリング、外壁や屋根など、ご自身では掃除が難しい場所もありますよね。丸永建設では公共工事や住宅建築以外にも、日常の困ったことを解決する便利屋サービスを行っています。年末の大掃除もお気軽にご相談ください。
他にも、家具の移動や草刈りなど、普段の生活の中でのちょっとしたお困りごとから解決のお手伝いをいたします。
まずは、見積もりをご確認いただき、見積り内容にご納得いただければ後日依頼内容に着手します。事前見積もり制なのでご安心くださいね。見積もりは無料で承っています。
年末にまとめて掃除をしておくと、気持ち良く新年を迎えられますね。
何かと忙しい年末を効率よく過ごすために、ぜひ私たちを頼りにしてくださいね。