こんにちは!営業担当の永島です。
せっかくお家を建てるなら薪ストーブを導入したいとお考えの方も多いのではないでしょうか?
高気密高断熱の家なら薪ストーブの効果を最大限に発揮できます。
そこで、今回は気密高断熱の家に薪ストーブを導入するメリットをご紹介します。
◆薪ストーブの魅力

薪ストーブは、薪を燃やすことによって室内を温めます。遠赤外線効果で体の芯から暖まり、暖房器具のように温風が出ない点も魅力です。また、炎のゆらぎを眺めることで、リラックス効果も得られます。
さらに、電気やガスなどに頼らない暖房器具である薪ストーブは、もしもの災害時にも頼りになる存在です。大規模な停電が発生したりしても薪ストーブが1台あれば、暖を取ったり料理をすることができます。
◆高気密高断熱の家に薪ストーブを導入するメリット

高気密高断熱の住まいでは、家の中と外の空気の出入りが少なくなり、外気温の影響を受けにくくなります。そのため、室内の温度を一定に保ちやすくなり、年間を通して快適に過ごせます。
高気密高断熱の家に薪ストーブを導入するメリットは下記の2点です。
メリット①室内の温度を一定に保てる
温かい空気は上に集まり、冷たい空気は下にたまるという性質があります。そのため、一般的な家に薪ストーブを導入すると、足元に冷気がたまり、1階は寒く2階は暑いという状態になってしまいます。
一方、高気密高断熱の家では、その温度差がほとんどなくなるため、室内の温度を一定に保ちやすくなります。

メリット②省エネ効果で光熱費の削減につながる
高気密高断熱の家なら、一般的な家に比べて少ない量の薪で家全体をあたためられます。また、暖まった空気が外に逃げることもほとんどないため、少しの運転で長時間暖かさが長持ちします。
また、薪ストーブ1台で家全体が効率良く暖まるため、光熱費の削減効果も期待できます。
今回は、高気密高断熱の家に薪ストーブを導入するメリットをご紹介しました。
丸永建設のカフェLoachでは、薪ストーブを導入しています。 まだまだ寒い島根の冬。実際に暖かさを体感してみませんか?