こんにちは。営業部の池田です。
丸永建設では換気システムの「澄家」を標準採用し、年中快適な空気環境で過ごせる住まいをご提案しています。今回は「澄家」にまつわるよくいただく疑問についてお答えをいたします!

◆ランニングコストはどれくらいかかりますか?
24時間を1か月間(30日)運転した場合、月平均300円から高くても1,500円程度です。電気代に関してはおうちの大きさやお住まいのエリアの電気料金によって異なりますので、あくまで参考としてお考えいただければと思います。
ちなみに、エアコンを一か月点けっぱなしにした場合の電気代(※1)は1台あたり15,552円です。「澄家」をおうちに搭載すると、各部屋にエアコンを付けなくても快適に過ごせるようになるため、エアコン自体の設備代と電気代の大幅な削減に繋がります(^^)/
◆定期的なお掃除は何をすればよいでしょうか

常にきれいな空気を循環させるために、外部フィルターと内部フィルターのお掃除をお願いしています。フィルター掃除は1~3か月を目安に掃除をします。フィルターを外し、中性洗剤を使って汚れを洗い流します。
内部フィルターは大きなホコリの除去だけでOKです。目詰まりや汚れが目立つ場合にはぬるま湯の中で洗っていただくと汚れが落ちやすいですよ。

長年使ってきて、汚れが気になるなどフィルターを買い替えたい場合は担当営業までお声かけいただければ新品のご購入もいただけます。
その他のお手入れの方法や、気になる疑問についてもお気軽にご相談くださいね。Instagramのリール動画にて、屋外フィルターお手入れ動画を掲載しているので、ぜひこちらも併せてご覧ください!▼
https://www.instagram.com/marunagakensetu
関連記事▼
「ぜひおすすめしたい!マイホームに取り入れてよかった設備2選」
https://www.marunaga.jp/blog/archives/59
「花粉症の人に住んでほしい澄家のある家」
https://www.marunaga.jp/blog/archives/11
※1…エアコンの消費電力が800W、1kWhあたりの電気料金が27円/kWhを仮定して、1日24時間 1ヶ月に30回利用で計算した場合の数値