こんにちは!営業部の永島です。
落ち着いた佇まいの和の空間を、よりオシャレで使いやすくするには「和モダンインテリア」がおすすめです。
今回は、昨年リニューアルしたローチの事例をもとに、和モダンインテリアのポイントをご紹介します。
◆和モダンインテリアの特徴

和モダンインテリアとは、畳や床間、障子や襖などの『和』の要素と、タイルやスチールなどのスタイリッシュな『モダン』要素を掛け合わせたインテリアのことです。
現代的なおしゃれな空間でありながら、和の美しさや優しさも感じられる居心地の良い空間です。
◆無機質な空間に和のやわからさをプラス

ローチには、小上がりの畳スペースをつくりました。畳は正方形の琉球畳をセレクト、小上がりの段差に設けた引き出しはグレーの色みを使ってシックな印象に。これだけだと無機質になりがちな空間に、天然木のテーブルを置くことで柔らかさをプラスしています。ポイントで黒を使うことで、空間の印象を引き締めました。
◆「和」と「モダン」の素材で居心地の良い雰囲気に

タイルやレンガといったモダンな素材との組み合わせで、渋すぎないカジュアルな和モダンインテリアに。空間の印象を大きく左右する天井や壁をダークトーンで統一することで、落ち着いた雰囲気をつくり出しています。
窓からは柔らかな光が入り、明るくリラックスできる空間です。

◆竹格子から差し込む光がつくり出す上質な空間
タイルの壁に「女竹(めだけ)」という格子をあしらいました。美しい竹格子は、和モダンな部屋のアクセントにぴったりのアイテム。格子から差し込む間接照明の光が空間をやわらかく照らします。凛とした上質な雰囲気を醸し出しています。

和モダンなインテリアを楽しむなら、空間やディスプレイに適度な余白を作ることもポイントです。特に生活感が出やすい雑貨は、厳選してディスプレイすることで、生活感を抑えたおしゃれな空間になります。
和モダンなおうちをご検討の方は、ぜひローチにお越しください!